Student.lab主催イベントに参加しました!


こんにちは!D-flat Designerの藤松(ふじ)です。
 
2/17-2/18に開催したStudent.lab主催の高校生&大学生向けイベント、『社会に一番近い高校』にD-flatメンバーで参加してきました。

後藤がジェネラルファシリテーター、原田、池田、わたし(藤松)は各チームのメンターを担当しました。

このイベントはD-flat代表の後藤が立ち上げたStudent.labのイベントで、世の中の社会問題の複雑さを理解し、それに対する本質的な解決をするための『問い』を立てることを2日間かけて行いました。

今回のテーマは「教育問題」。
高校生にとっても私たち大学生にとってもとても身近なテーマで、それぞれの視点から改めて教育問題を捉えて深掘りしていくのは新鮮でした。

具体的なアウトプットとしては教育問題の因果関係図を作成しました!
個人的感想としては、高校生も大学生も2日間頭をフル回転させてチームでひとつのものを創りあげられたことがとても素晴らしいと思いました。



私含むメンター陣は初めて今回のようなメンターを経験したのですが、自分たちの成長を感じる場面もあり、逆に自分たちの力不足を感じる場面もあり、参加者の方が何かを持ち帰るだけでなく、私たち自身も参加者の方や運営スタッフの方から学ばせていただいたことが非常に多かったことが印象的でした。

今回のイベントで、私はいいモノはいいプロセスを経て創られるということを体感できた気がします。そして、いいプロセスを経たものには自然といい結果がついてくる、そんなことを感じました。

そして、いいモノを創っていくのに欠かせないのがいいチーム。今回のケースだと、メンター陣がいいチーム、お互いを信頼し合えているいい雰囲気だったからこそ、参加者満足度8.9(高校生は9.8)というイベント全体が価値のあるものになったのだと思います。

Student lab.の皆さん、イベント参加者の皆さん本当にありがとうございました!!

D-flat Designer ふじ(藤松)

***
ご相談はこちらから↓
Facebookやってます!いいねお願いします!

0コメント

  • 1000 / 1000